資格取得

令和になって初の技術士2次試験で押さえておく課題

更新日:

いよいよ最後の追い込みですね。

総合技術監理部門が7月14日(日)、総合技術監理部門を除く技術部門・総合技術監理部門の選択科目が7月15日(月・祝)

私は受験しませんが、試験監督には行こうと思っています。(なお、今のところ私は試験指導業務はしてないので大丈夫です。)

必須科目が記述式に戻りますが、幅広い見識と知識が求められますね。技術士のページでも書いた通り、国土交通省の審議会資料は要チェックだと思います。
例えば、
「社会資本整備審議会 第10回総会(2019年2月6日)」
「同審議会計画部会第42回(2019年2月21日)

とか。これらは最近活動してますし、参考にするにはちょうどいいんじゃないかと思います。

会議資料に一通り目を通しておけば、覚えたキーワードを効果的に挿入できます。

社会資本整備、交通政策を巡る課題

次のような課題を議論していましたよ。

■人口減少・急速な少子高齢化等社会の変化に合わせた取組について
■常識を超えて頻発、激甚化する災害への対応について
■インフラ老朽化対策のより一層の徹底について
■生産性を向上させるインフラの整備・運営について
■ICT、ビッグデータ、AIの活用等による生産性の向上について
■訪日外国人旅行者6,000万人を見据えた取組について
■持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現について

当たり前の課題ですから、私ならこれらの課題で模擬答案を書いておきます。

国土交通技術行政の基本政策懇談会 中間とりまとめ

こんなのもあります。

中間とりまとめへ

自信のない人は通信教育という手も

スタディング技術士講座 スタディング技術士講座







-資格取得

Copyright© 技術資格の取得のすすめ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.